知床(羅臼岳・斜里岳)

期間:1997年10月4日〜6日

メンバー:石原

 10月3日の夜7時に札幌をマイカーで出発。途中エゾシカやオコジョを目撃しながら、斜里岳の登山口の清岳荘に着いたのは午前2時半であった。とにかく眠いので、そのまま車中泊することにする。

 翌朝は小雨。登りは沢沿いのルートをとり、下りは尾根沿いの新道を使うことにする。沢沿いの道は徒渉あり、高巻きあり、滝ありで、これで一般ルートかという道である。ただし、要所要所には鎖が設置されている。小雨に濡れながら沢を詰めていくと、2ピッチほどで新道との分岐に出る。この頃には沢の流れはだいぶ細くなっている。しかし、ここでミスを犯す。新道の下山道の方に入ってしまったのだ。そのまま進んでいくと道は下りになっていく。あわてて元の場所に戻ったが、だいぶ時間のロスをした。ここで以前痛めていた左膝痛が出始める。とりあえず、あと1ピッチほどなので沢筋の正しいルートを登ることにする。森林限界を過ぎたあたりから風も強くなる。おかげで体も冷える。ようやくたどり着いた山頂は強風の真っただ中にあり、とても耐えられないのですぐに下山を開始する。下りは体重がかかるため左膝の痛みがひびく。樹林帯に入ると風も弱まり、見事な紅葉が出迎えてくれる。天気が良ければもっときれいに見えることだろう。結局、膝の痛みに我慢しながらゆっくりと下山したため、登りとほぼ同じ時間を下山に費やしてしまった。

 下山後は次の登山ベースである木下小屋へ移動する。その晩は木下小屋の管理人である法量さんと、斉藤さんからの差し入れしてもらった日本酒で宴会となった。木下小屋は、素泊まり1500円で、温泉露天風呂もあって、なかなかいい山小屋である。おまけに今晩は宿泊客が少ないので個室状態であった。

 しかしながら、次の日は朝から雨であった。羅臼岳登山は1日延期して、今日は知床観光と温泉巡りをすることにする。無理して雨の中を登るよりも、1日温泉に入りながら休養を取った方が膝にも良いだろう。知床五湖やカムイワッカ湯の滝を見物し、知床峠を越えて羅臼側にも行った。羅臼側に降りたところには熊ノ湯という温泉があり、ひとっぷろ浴びる。また、太平洋側を岬方面に行ったところに熊肉を食べさせてくれる”熊の穴”という店があるというので、さっそく行って熊肉ラーメンを食べたりもした。沢ではサケの産卵シーンが見られ、なかなかいい観光だったかもしれない。

  さて、翌朝はいまいちの天気であった。天気予報によると天気はしだいに回復してくるそうなので、出発することにする。膝の痛みもあるのでゆっくりと登ることにする。登って行くにつれて雲の隙間から青空がのぞくようになる。山腹は見事な紅葉である。しかしながら、山頂部の雲は取れず、硫黄岳への縦走路との分岐に出た頃には雪が降り出していた。風も強く、気温も低い。冠雪に加えて岩肌にはえびの尻尾とつららまである。もう冬山である。手袋を持ってきていないので、手がかじかむ。膝の痛みは斜里の時ほどではないが、慎重にゆっくりとしたペースでしか歩けない。最後の岩場を登り切って山頂に到着したが、斜里の時と同様にすぐ下山することにする。下りは膝に体重がかかるので慎重にならざるを得ない。結局下りは登りとさほど変わらないタイムであった。しかし、もっとつらかったのは、下山後の札幌までのドライブであった。

コースタイム

10/4 清岳荘6:10〜斜里岳9:30〜熊見峠〜清岳荘12:30

10/6 木下小屋5:50〜羅臼岳9:30〜木下小屋12:30


無雪期登山に戻る